ホーム サブチャンネル作成時の電話番号につきまして トップページ › フォーラム › 質問フォーラム › サブチャンネル作成時の電話番号につきまして このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後にHENKAサロン運営(murayama)により10ヶ月、 3週前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2020-04-19 16:24 #1936 HENKAサロン運営(murayama)キーマスター お世話になります。 サブチャンネル作成時の電話番号ですが、 やはりこれは、チャンネル分電話番号が必要ということでしょうか? 1番号で2つまでとあるので、メインとサブ1つですでに2つの上限の認識になりますか? もう一つサブを作りたい場合 実家の家族や友達に番号借りたとして、おいおい困ること(初回以外で、急に電話認証が必要に なったりなど)ありますでしょうか? 2020-04-19 16:34 #1940 HENKAサロン運営(murayama)キーマスター おつかれさまです。 もしご家族やご友人の電話番号を借りられるのであれば、その番号で認証することも可能です。 認証以外の目的で、その電話番号が使われるということは基本的にはありません。 デメリットとしては、その方が今後アカウントを作る際に困るということですね。 もしくは、TextPlusというアプリで電話番号を獲得するという方法もあります。 詳しいことは↓こちらに記載があります。 https://ようつべ動画.com/?p=540 参考にしてみてください! 2020-04-20 13:22 #1965 HENKAサロン運営(murayama)キーマスター おつかれさまです。 ネットで検索しているときに、そのページを見てたのですが、 やばい系なのかな?とも思ったりしてたのですが、友達に 番号貸してと言うほうがよっぽどヤバイですよね・・ こちらのアプリ参考にします。 ありがとうございます。 2020-04-20 13:29 #1967 HENKAサロン運営(murayama)キーマスター YouTubeの規約的にも「1人につき2チャンネル」ではなく「1つの電話番号につき2チャンネル」となっているので問題ないはずです。 もちろん100%大丈夫とは言えませんし自己責任にはなってしまいますが、僕自身これを使って電話番号認証をした経験があります。 収益化して1年ほど経ちますが、今のところ問題ありません。 参考になれば幸いです。 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) このトピックに返信するにはログインが必要です。 ログイン ユーザー名: パスワード: ログイン状態を保持 ログイン