- このトピックには3件の返信、2人の参加者があり、最後に
HENKAサロン運営(murayama)により7ヶ月、 4週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2020-07-08 01:04 #2883
HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター「防災と減災のチャンネル」としてYouTubeへ動画を投稿しています。
厳しいご意見をいただければと思います。妻の協力が得られていない状況なので、家で撮影できず、ときどき仕事を休んで、ラ〇ホテルの一室で撮影しているため、画面が暗くなり、現在は動画編集ソフトで明るさを調整しています。
リングライト(Arisenの直径48cm/18インチ LEDリングライト )の購入を考えています。
現在使用しているカメラは、logicoolのC920nです。
また、動画編集ソフトで音声を大きくしているのですが、音声も小さいのでピンマイクを購入したので、次の動画から使用していきます。
以前、Dさんが、YouTubeの「登録者数は99%ジャンルで決まる理由」中で「天候的なもの」は
登録者数は100万人いきにくいといわれていましたので、自分は登録者数を増やして広告収集を得ることより、講演会や防災教育への参画等を目指すことを考えています。よろしくお願いいたします。
2020-07-08 01:04 #2888HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターおつかれさまです。
すみません、チャンネルのURLを貼ってください!
よろしくお願いします。2020-07-09 01:24 #2895HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターLINKからうまく貼れていませんでした。
申し訳ございません。
これで大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
2020-07-09 02:08 #2898HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターおつかれさまです。
防災というジャンルはこれからさらに需要が高まってくると思いますし、今のところは競合性も低いのでいいと思います!ご家族の理解が得られないというのは、実は結構シビアな問題です。
万が一内緒で活動していることがバレてしまったり、やましいことがなくてもラブホテルに出入りしているところを目撃されたりしたら家族関係にヒビが入りかねません。
ご家族の将来のビジョンについてしっかり話し合って、お互いに納得できる方法を検討してみてください。
僕が離婚経験者ということもありますが、ないがしろにしてほしくない部分です。以下、ダメ出しさせていただきますね。
ご希望通り厳しめにいきます!・画質
画質がとても悪く、音声も聞き取りにくいです。
この時点で離脱される可能性が高いです。これはおそらくウェブカメラで撮影しているのが原因かと思われます。
カメラを購入する余裕がなかったら、スマホでも構わないので撮影機材を見直しましょう。
画質は1080p(1920×1080)の撮影が望ましいです。
仰るようにリングライトは購入した方が良さそうですね。・BGM
BGMの音量が大きすぎます。
喋っている声をかき消してしまっているので、音量を下げましょう。・ネタ
「防災」という大きなくくりで解説をされているので、視聴者により身近な地震、豪雨、津波などのより具体的な内容からはじめていくと良いと思います。
例えば今は豪雨についての関心が高まっています。
○豪雨の時に注意しないといけないこと一覧
○豪雨が起きても被害が少ない地形の特徴
○洪水が起こったらやるべき対策
のように、実際に視聴者の関心が高いものでないと、なかなかみてもらうことができません。・アイコン、チャンネル名
チャンネルのアイコンも画質が悪いですし、顔が中央におさまっていません。
綺麗な写真を撮り、さらに他のチャンネルと差別化できるよう工夫しましょう。
(背景色を工夫するなど)
チャンネル名は、防災のチャンネルだということがわかるように変更しましょう。・サムネイル
フォントは線が太いゴシック系を使うのがおすすめです。
ヒラギノ角ゴシック
Noto Sans JP
コーポレート・ロゴ
などを選んでみてください。青文字に黒枠の組み合わせは、黒っぽくなりすぎますし、背景の色が濃いところだと同化して見えにくいです。
背景とのコントラストも意識しながら色を調整してみてください。・動画内容
項目1、2の重要度がそれほど高くないということであれば、その部分は動画にしなくて良いです。
視聴者は重要度が高くないものを見たいとは思いません。「最強驚愕のハザードマップ」というのも、イメージが湧きません。
ハザードマップの種類がすごいのか、恐ろしいことが起こったときのハザードマップを紹介してくれるのかがわかりません。
もし興味を持たせたいなら、「東京都で最も洪水の危険が高いエリア」のようにすると良いでしょう。・トーク
基本的に真面目なお話を真面目なテンションでお話されているスタイルなので、
小ボケを入れると面食らってしまいます。
もし笑いも入れていきたいのであれば、恥ずかしい気持ちを捨て去り、思いっきりやりましょう。
表情豊かに抑揚をつけて話す練習をしても良いと思います。・編集
他の動画の中にVrewのロゴが入っているものがありましたので、消しましょう。
テロップを多く使い、凝ったエフェクトもたくさん入れていますが、編集が大変ではないですか?
テロップなどは本当に大事なところを強調するくらいで問題ありませんよ。以上、できるところから改善してみてください。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。