- このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後に
HENKAサロン運営(murayama)により6ヶ月、 2週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2020-08-04 01:12 #3075
HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターはじめまして!
ブログのマネタイズを発信している、きよあきと申します。
動画を作成したので添削お願い致します。【挫折】ブログで稼ぐまでの5つの挫折ポイント【対策も解説します】
編集ソフト:AdobePremiere Pro
字幕ソフト:Vrew編集はマナブ風を参考にし、サムネはシンプル系を参考に作成しました。
【意識した点】
・見やすさを意識してフルテロップ、文字装飾、画像・BGM・効果音の挿入以上、ダメ出し宜しくお願いします!
2020-08-04 01:26 #3085HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターおつかれさまです。
映像や編集についてと内容についてを分けてお話しさせていただきますね。映像
画面が全体的に暗いです。
照明を使うか、露光量を高くして明るく見えるようにしてください。
ご自身がいる位置ももう少し右に行くか、もう少し大きく映るようにしてもいいかもしれません。
エアコンの配線や壁のリモコン、カーテンが少しだけ見えているのは美しくありません。編集
編集自体は全く問題ないと思います。
ただ、よくあるマナブさん風の動画になってしまっているので、似すぎないように色や形を変えたりしてオリジナリティを出してみてください。
フルテロップは見やすくてとても良いのですが、結構大変な手間ではありませんか?
特に問題なければ良いのですが、もし時間がかかっているようでしたら要点だけを入れるスタイルにしても良いと思います。サムネイルはYouTubeマスターDと全く同じ作り方なので、マネをしていると思われると視聴者の印象が悪くなってしまう可能性があります。
YouTubeマスターDのチャンネルは他のビジネスYouTuberから関連動画での流入が多いので、ここでもオリジナリティを発揮しましょう。内容
お話しの構成など、さすがブロガーさんだと思います。
とても上手ですね。しかし、内容がブロガー系YouTuberがよく話している内容になってしまっているので、ここでもオリジナリティが欲しいです。
ご自身のキャラ付けをはっきりさせ、同じ境遇の人がブログで挫折しない方法を話すなどをしてはいかがでしょうか。
例えば、「30代ブラック企業勤務でもブログ運営で挫折しないコツ」のようにするイメージです。ブロガー界隈もYouTubeは激戦区です。
何かしらの差別化ができるよう意識してみてください。2020-08-04 04:22 #3086HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターありがとうございます!
頂いたアドバイスを参考に次回の動画を作成していきます!2020-08-14 17:56 #3143HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターお疲れさまです!
動画のダメ出しよろしくおねがいします!月1万円稼げないブログの特徴5選【あなたは大丈夫?】
【意識した点】
・証明を購入して画面を明るくした
・フルテロップを辞めてポイントに補足として入れるようにした
・編集がマナブさんと似すぎていたので色などを変える
・他のチャンネルで「ブログで稼げない特徴」というタイトルが多かったので、月1万円稼げないブログ」と具体的にターゲットを絞ってみた以上、宜しくお願いします!
2020-08-14 18:16 #3148HENKAサロン運営(murayama)
キーマスターおつかれさまです。
映像のクオリティは前回から比べてとても良くなったと思います。
編集もかっこいいです!動画のテーマとしては、少し差別化が足りていない印象です。
ブログの稼ぎ方系の動画については、あらゆるビジネス系YouTuberが話しつくしているので、
さらに何か尖ったものが必要です。マナブさんの動画だけでも月○円稼ぐ方法のような動画は出していますし、その逆も多い印象です。
マナブさんが語らないような、きよあきさんから聞きたい内容を意識してみてください。
「ブログで稼いでいる人」だけでなく、何か他の人にはない経験や特徴などがないかあると思います。ブラック企業にいながら副業でやっていたとか、
他のビジネスで失敗した経験があるとか、
今までブログ運営をしてきた中できよあきさんにしか語れない境遇があると思いますよ。
ブログのネタ探しにも似た感覚になりますが、独自の切り口を探してみてください。2020-08-15 08:24 #3163HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター前回の指摘を取り入れたことで自分でも目に見えてクオリティが上がってとても嬉しいです!
差別化については自分ならではの動画を作れるよう考えてみます。
今回もありがとうございました! -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。