おつかれさまです。
キーフレームなど、かなりいい感じで再現できていると思います!
修正点は以下の通りです。
左上フォント
「blog」のフォントはArial blackを使いましょう。
もし入っていなければ、他のゴシック系の太字のものでも構いません。
ストロークをつけて、シャドウがついていないようなので、その辺も確認してみてください。
0:02 赤い自己紹介パネルをもう少し大きくしましょう。
下のテロップは、もう少し太字のものがありましたら、変更してみてください。
「今回のテーマ」のフォントは、明朝ではなくゴシック系のものを使いましょう。
0:06 右上のテロップは、白い枠をもう少し細くすると見栄えが良くなると思います。
上の青いラインももう少し細いほうがかっこいいです。
0:11 改行の位置を変えましょう。
1行目は「YouTubeってどうやったら」で区切ったほうがスマートです。
0:20 右上の「ジャンル選びが重要」の青い枠の横幅をもっと広げましょう。
1:14 ここだけ文字が小さいです。
1:24~ ここのフォントも明朝系のフォントは避けたほうが良いと思います。
あと、全体的に言えることですが、テロップを表示させるタイミングだけでなく、消えるタイミングにも注意してみてください。
以上、参考になれば幸いです