-
投稿者投稿
-
2020-02-24 11:11 #978
884.-_*@
参加者質問させていただきます。
YOUTUBERの練習用の素材として、プロフィールの画像やロゴなどは事前に自分で作ったものを使用している
ことが多いのでしょうか?デザインセンスがあまりなく一から作るのが大変なのですが、もし、プロフィールや
ロゴの画像などを簡単に作成できるサイトなどがあったら教えていただきたいです。
もしなければ、皆さんどのようにアイデアを出されているのでしょうか?普段からテレビやYOUTUBEを見て、アイデアをもらっているのでしょうか?自分のYOUTUBEチャンネルで使用したいです。
2020-02-24 11:25 #980HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター884.-_*@さん
おつかれさまです。
ロゴやアイコンなどの画像を作る方法はいくつかありますが、僕がよく使うのはCANVAです。
YouTubeマスターDのロゴも、HENKAのロゴもこのサイトで作りました。
https://www.canva.com/
直感的に素材を配置して画像をつくることができますよ。
テンプレートも豊富にあるので、それを編集して使えばカッコいい画像がつくれますよ。センスをデザインセンスに自信がない場合は、Pinterestに登録すれば、プロのカッコいいデザインを無限に見ることができます。
パクるのはNGですが、配色やフォント、大きさの目安などはとても参考になると思いますよ。
https://www.pinterest.jp/あと、自分がモデルにしているYouTuberさんがどのようにしているかというのも参考になると思います。
その他、フリーの素材サイトで僕がよく使うところは以下の通りです。
いらすとや
https://www.irasutoya.com/flat icon design
http://flat-icon-design.com/icooon mono
https://icooon-mono.com/Mockup Photos
https://mockup.photos/どうしても自分で作るのが難しいという場合は、外注するというのもアリです。
ココナラが一番発注しやすいと思います。
https://coconala.com/2020-02-24 15:59 #985884.-_*@
参加者村山さん
返信ありがとうございます!
一からデザインを考えないといけないと思っていて、参考にするサイトを考えていませんでした。
教えていただいたサイトで模倣してデザインを考えてみます!また、YOUTUBERの動画作り方で使用しているbgmなどは自分のyoutubeちゃんねるでも使用可能でしょうか?
2020-02-24 16:03 #990HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター884.-_*@さん
このサロン内で使用しているBGMは基本的にYouTubeオーディオライブラリの中の「帰属表示不要」のものを使用しています。
(他の素材使う時は別途表示しますね。)
なので基本的に著作権で怒られることはないと思います。
ただ、一応フリーであっても説明欄で帰属表示をしておいた方が安全かもしれませんね。2020-02-25 05:51 #1000884.-_*@
参加者村山さん
ありがとうございます。
基本的に利用してもいいものですが、帰属表示しなければいけないものも中にはあるのですね。もう一点確認というか、動画作成の流れで1から、BGMやロゴ、画像などを集める場合、流れとしては、
素材を集めてから動画に取り組むほうがいいのか、それとも、動画を作る中で、必要なものを目星つけて都度ダウンロードしていくか、村山さんならどちらになりますか?
他に効率の良い方法があればぜひ教えていただけると幸いです。2020-02-25 06:04 #1004HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター884.-_*@さん
おつかれさまです。
僕の場合は、動画を作り始める前に大体の構成を決めます。
その段階である程度必要なBGMや画像素材の目星はつけてしまいますね。あとは編集しているうちに他の素材も入れたくなることがあると思いますので、必要に応じてその都度追加していく感じです。
2020-02-25 12:46 #1014884.-_*@
参加者村山さん
ありがとうございます!
構成というのが、慣れてないからかイメージがつかないときがあります。YouTubeやテレビをみて勉強するしかないでしょうか?2020-02-25 13:46 #1016HENKAサロン運営(murayama)
キーマスター884.-_*@さん
構成というのは、動画の流れのことです。
先ほど添削させていただいたこの動画↓の場合
https://www.dropbox.com/s/n48lq1c0hvczilq/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%80%80%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0.mp4?dl=0主題
発達障害にはミニマリズムがオススメテーマを補足する副題
・思考が明晰になる
・注意散漫が減る
・散財がなくなるという流れがありましたよね。
これが構成です。それに合わせて見出しやテロップ、画像を入れて装飾をしていくようになると思います。
既にできているので大丈夫ですよ!2020-02-26 09:20 #1023884.-_*@
参加者村山さん
ありがとうございます!
自分なりに作ったので不安でしたが、できていたのですね。
安心しました。 -
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。